栗原ビーバーズが優勝(11/9堀之内) | 表彰式(11/9朝霞10小)の模様 |
全員野球で接戦を勝ち上がってきた栗原と片山の新座対決は、栗原が先手をとって展開しました。
1回裏、2番 浪間の2塁打でチャンスを掴み、相手守備陣の乱れと、5番 神谷、7番 椙田のタイムリー
で4点を上げて試合の主導権を掴み、さらに4回裏には四球による大量点で優勝を決めました。
吉井(栗原)は、粘り強いピッチングで好投、片山の強力打線を2点に抑えました。
![]() |
<河村 雅紀 監督のコメント> 四市大会では、準優勝・3位と悔しい思いをしてきたので、 優勝は感無量です。 五年3人で4年と3年の力を借り、 6年、スタッフ、父母の応援で勝ち取った優勝です。 関係者の皆様、ありがとうございました。 |
![]() |
<浪間 凜 主将のコメント> 何よりも試合に勝つことをだけを考えて、試合にのぞみました。 みんなの応援とワンチームのきずなで優勝することが出来ました。 |
各市ブロック戦の結果 |
・準決勝第1試合(10/14)
片山ウィングス | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 計4 |
若松ブルーウィングス | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 計3 |
・準決勝第2試合(10/14)
ガッツナイン | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 計3 |
栗原ビーバーズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計4 |
・B朝霞ブロック決勝(9/23)
片山ウィングス | 0 | 0 | 7 | 1 | 0 | 計8 |
朝志ヶ丘ジャガース | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・C和光ブロック決勝(8/24)
ウィナーズ少年野球倶楽部 | 5 | 0 | 0 | 0 | 計5 |
栗原ビーバーズ | 0 | 6 | 0 | × | 計6 |
・A新座ブロック決勝(9/7)
若松ブルーウィングス | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 計6 |
新開小タイガース | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 計3 |
・D志木ブロック決勝(9/14)
野寺スターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計2 |
ガッツナイン | 0 | 0 | 0 | 5 | × | 計5 |