![]() |
4/1 開会式の模様(和光市運動場) |
![]() |
4/15 表彰式の模様(和光レク広場) |
4/15 高学年 和光リバーツインズが優勝 |
好守好打で勝ち上がってきたチーム同士の対決は、
前田(リバー)と山崎(新倉)の力投で、5回まで手に汗握る好試合となりました。
6回表、リバーは疲れの見えた山崎を一死満塁と攻め、
小原のタイムリーヒットと連続押し出し四球で試合を決めました。
![]() |
<渡辺監督のコメント> 子供たちの頑張りと、コーチ、父母.. チーム全体の力で優勝することが出来た。 県南大会でも優勝目指して頑張ります。 |
![]() |
<久保田主将のコメント> チームは、最初まとまりが無かったが、 優勝に向けて、全員で頑張れたことが良かった。 県南大会では、キッチリした試合をやって、勝利を目指したい。 |
・4/15 3位決定戦
和光広沢ユニオンズ | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 計7 |
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
*この結果、スポ少県南和光大会の出場チームが、
和光リバーツインズ、新倉フェニックス、和光広沢ユニオンズに決まりました。
・4/8 準決勝第1試合
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計2 |
・4/8 準決勝第2試合
北原ウィングス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
新倉フェニックス | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | × | 計5 |
・4/1 第1試合
白小クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
新倉フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 計7 |
・4/1 第2試合
五小ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計7 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 3 | 4 | × | 計7 |
・4/1 第3試合
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 計7 |
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
4/15 低学年 和光四小ベアーズが優勝 |
林(ベアーズ)、宮崎(リバー)の力投で静かに立ち上がった決勝戦ですが、
2回表にベアーズが猛攻、四球に足とバントを絡めて小刻みに得点したあと、
満塁の走者を5番 諸原が3塁打を放って一掃し、一気に試合を決めました。
![]() |
<天海監督のコメント> 子供たちが伸び伸びと野球をして、練習の成果を出した。 子供たちを思いっきり褒めてあげたい。 コーチ、スタッフ、父母、皆さんのお陰で優勝することが出来た。 南部Jr大会も優勝を目指して頑張りたい。 |
![]() |
<金子主将のコメント> 全員野球が出来て勝つことが出来た。 南部Jr大会でも優勝したい。 |
・4/15 3位決定戦
白小クラブ | 2 | 6 | 1 | 0 | 1 | 計10 |
五小ファイターズ | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計4 |
・4/8 準決勝第1試合
五小ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計3 |
和光四小ベアーズ | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 計5 |
・4/8 準決勝第2試合
白小クラブ | 2 | 1 | 0 | 計3 |
和光リバーツインズ | 4 | 1 | 8 | 計13 |
・4/1 第1試合
和光四小ベアーズ | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 計4 |
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・4/1 第2試合
新倉フェニックス | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | 計9 |
和光リバーツインズ | 4 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 計10 |
・4/1 第3試合
白小クラブ | 3 | 4 | 8 | 5 | 計20 |
北原ウィングス | 7 | 0 | 1 | 1 | 計9 |