9/22 表彰式(和光レク広場)の模様 |
高学年の部 | 9/22 北原ウィングスが優勝 |
決勝戦は、リバーツインズと広沢ユニオンズという優勝候補を強打で破った北原とベアーズの対決です。
中村(北原)、上妻(ベアーズ)両エースの投げ合いで1点を争う好試合となりましたが、
先手をとって試合を進めていた北原は、後半に入って制球力を乱した上妻を鋭く攻め、
巧みなスクイズで加点し試合を決めました。
![]() |
<細野雅之監督のコメント> 春の大会で負け、秋の和光市優勝を目標に練習してきた。 優勝出来てほんとうに嬉しい。 厳しい練習に耐えてきた子供たちに感謝したい。 |
![]() |
<早坂伊織主将のコメント> 監督、代表、お母さんたちが、僕たちを支えてくれたので優勝出来た。 四市で優勝した後、皆が集中できなくて負けた時があったが、 全員で力を合わせ立ち直ることが出来て勝てた。 |
・3位決定戦
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 計1 |
*この結果、埼玉西部選抜大会の出場は、北原ウィングスと和光四小ベアーズ。
四市クライマックス大会の出場は、北原ウィングス、和光四小ベアーズ、和光広沢ユニオンズ。
道満大会の出場は、和光リバーツインズに決まりました。
<Aブロック>
1 | 2 | 3 | 勝 | 負 | 順位 | ||
1 | 和光リバーツインズ | * | ○8−2 | ●7−9 | 1 | 1 | 2 |
2 | 五小ファイターズ | ●3−4 | * | ●2−8 | 0 | 2 | 3 |
3 | 和光四小ベアーズ | ○9−7 | ○4−3 | * | 2 | 0 | 1 |
・9/17 第1試合
和光リバーツインズ | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 計8 |
五小ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 |
・9/16 第1試合
和光四小ベアーズ | 0 | 5 | 4 | 0 | 0 | 計9 |
和光リバーツインズ | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 計7 |
・9/9 第1試合
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 計4 |
五小ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 計3 |
<Bブロック>
1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | 順位 | ||
1 | 新倉フェニックス | * | ●2−5 | ●2−5 | ○9−4 | 1 | 2 | 3 |
2 | 北原ウィングス | ○5−2 | * | ○8−1 | ○3−2 | 3 | 0 | 1 |
3 | 和光広沢ユニオンズ | ○5−2 | ●1−8 | * | ○9−2 | 2 | 1 | 2 |
4 | 白小クラブ | ●4−9 | ●2−3 | ●2−9 | * | 0 | 3 | 4 |
・9/17 第2試合
新倉フェニックス | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計2 |
北原ウィングス | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | × | 計5 |
・9/17 第3試合
和光広沢ユニオンズ | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | 計9 |
白小クラブ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 計2 |
・9/16 第2試合
新倉フェニックス | 4 | 0 | 5 | 0 | 0 | 計9 |
白小クラブ | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 計4 |
・9/16 第3試合
北原ウィングス | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 計8 |
和光広沢ユニオンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・9/9 第2試合
新倉フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 |
和光広沢ユニオンズ | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 計5 |
・9/9 第3試合
白小クラブ | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 |
北原ウィングス | 0 | 2 | 1 | × | 計3 |
低学年の部 | 9/22 新倉フェニックスが優勝 |
低学年の決勝は、強力打線を軸に勝ちあがってきた新倉と五小の対決です。
2点を取り合って中盤に入りましたが、3回は互いに点を取り合う壮絶な展開となりました。
新倉は、四球に足とヒットを絡めて巧みに攻め、相手守備の乱れも誘って一気に8点をとりました。
五小も持ち前の強打で鋭く追い上げましたが、山口(新倉)の力投にあと一歩届かず、
打撃戦を制した新倉が優勝を勝ち取りました。
![]() |
<小保方勝監督のコメント> 優勝を目指し全員で頑張ってきた。 ほんとうに嬉しい。 子供たちの成長力に感動している。 |
![]() |
<小保方春道主将のコメント> 優勝出来て良かった。 すごく嬉しい。 来年も優勝したい。 |
・3位決定戦
和光四小ベアーズ | 3 | 3 | 2 | 7 | 計15 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
<Aブロック>
1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | 順位 | ||
1 | 和光四小ベアーズA | * | ○25−2 | ●5−9 | ○6−0 | 2 | 1 | 2 |
2 | 白小クラブ | ●2−25 | * | ●4−20 | ●3−13 | 0 | 3 | 4 |
3 | 五小ファイターズ | ○9−5 | ○20−4 | * | ○7−3 | 3 | 0 | 1 |
4 | 和光広沢ユニオンズ | ●0−6 | ○13−3 | ●3−7 | * | 1 | 2 | 3 |
・9/17 第1試合
和光四小ベアーズA | 4 | 16 | 5 | 計25 |
白小クラブ | 0 | 2 | 0 | 計2 |
・9/17 第2試合
五小ファイターズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 計7 |
和光広沢ユニオンズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計3 |
・9/16 第1試合
和光四小ベアーズA | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 計6 |
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・9/16 第2試合
五小ファイターズ | 6 | 8 | 6 | 計20 |
白小クラブ | 1 | 0 | 3 | 計4 |
・9/9 第1試合
白小クラブ | 0 | 1 | 2 | 計3 |
広沢ユニオンズ | 4 | 1 | 8 | 計13 |
・9/9 第3試合
五小ファイターズ | 2 | 0 | 2 | 2 | 3 | 計9 |
和光四小ベアーズA | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 計5 |
<Bブロック>
1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | 順位 | ||
1 | 和光リバーツインズ | * | ●3−13 | ○13−3 | ○9−7 | 2 | 1 | 2 |
2 | 新倉フェニックス | ○13−3 | * | ○17−1 | ○16−1 | 3 | 0 | 1 |
3 | 和光四小ベアーズB | ●0−21 | ●1−17 | * | ●3−15 | 0 | 3 | 4 |
4 | 北原ウィングス | ●7−9 | ●1−16 | ○15−3 | * | 1 | 2 | 3 |
・9/17 第3試合
新倉フェニックス | 10 | 1 | 2 | 計13 |
和光リバーツインズ | 0 | 2 | 1 | 計3 |
・9/17 第4試合
和光四小ベアーズB | 2 | 0 | 1 | 計3 |
北原ウィングス | 12 | 3 | × | 計15 |
・9/16 第1試合
和光リバーツインズ | 2 | 4 | 0 | 3 | 計9 |
北原ウィングス | 4 | 1 | 1 | 1 | 計7 |
・9/16 第2試合
和光四小ベアーズB | 1 | 0 | 0 | 計1 |
新倉フェニックス | 10 | 7 | × | 計17 |
・9/9 第2試合
和光四小ベアーズB | 0 | 0 | 0 | 計0 |
和光リバーツインズ | 3 | 18 | × | 計21 |
・9/9 第4試合
新倉フェニックス | 12 | 4 | 0 | 計16 |
北原ウィングス | 0 | 1 | 0 | 計1 |