9/9 開会式(和光荒川河川敷)の模様 |
12/8 決勝戦と表彰式(朝霞青葉台)の模様 |
![]() |
12/8 和光リバーツインズが秋季大会連覇 |
今年、最後の大会となった四市秋季大会決勝は、競り合いを好守好打で勝ち上がってきた
和光リバーツインズ VS 志木二小メイツという勢いのある好チームの対決になりました。
先発の前田(リバー)と蜂谷(メイツ)が力投して得点を許さず、序盤は息詰まる投手戦となりました。
均衡を破ったのはリバーツインズ、5回裏に3番田中の2塁打で先取点をあげましたが、
6回表、メイツは相手守備の乱れに乗じて、2つのボテボテ内野ゴロとワイルドピッチで3点をあげました。
2点を追うリバーは、6回裏2つの四球でチャンスを掴み、8番坂井がスクイズを決めて1点差とし、
最終回には、四球で出塁した久保田が盗塁、ここで3番田中がレフトに2塁打を放って追いつきました。
更に田中がワイルドピッチで3塁に進み。4番小原のレフト犠牲フライでサヨナラ勝ちを決めました。
![]() |
<渡辺満徳監督のコメント> 子供たちの頑張りのお陰で、四市秋季大会連覇が出来た。 今年最後の公式戦で優勝出来て嬉しい。 来年も頑張りたい。 |
![]() |
<久保田龍冴主将のコメント> 最後の公式戦が四市大会という大舞台だった。 一時はどうなるかと思ったが、逆転優勝できて良かった。 来年の6年生も四市のトロフィー目指して頑張ってほしい。 |
・11/25 準決勝
志木二小メイツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 計3 |
北原ウィングス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・11/11 準決勝
新堀ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | × | 計2 |
・11/3 Aブロック決勝
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 計2 |
志木中野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 |
・11/3 Cブロック決勝
朝霞ストロングス | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計3 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 計4 |
・10/7 Dブロック決勝
新堀ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 |
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・10/21 Bブロック決勝
志木二小メイツ | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 計7 |
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 計3 |