![]() |
12/1 北原ウィングスが優勝 |
四市ジュニアのの決勝は、昨年のさわやか杯決勝と同じ、北原 VS フレンズです。
先手を取ったのは北原、1回表はヒットで出塁した走者が相手エラーで得点し、
2回表も3つの四球を生かして、4番高橋の2ランスクイズなどで大量点を取りました。
6点を追うフレンズは、リリーフした加納が力投する間に、ヒットに足を絡めスクイズなどで追いかけ、
とうとう6回裏には、内野ゴロがフィルダーチョイスとなる間に同点に追いつきました。
北原は最終回に相手内野エラーで出塁したチャンスに、3番町田にタイムリーが出て勝ち越し、
さらに4番高橋のスリーバンドスクイズ(空振り)がワンバウンドして逸れる間に2点目を上げ逃げ切りました。
![]() |
<細野雅之監督のコメント> 6年生に引っ張られて、5年生が成長した。 昨年の「さわやか杯」決勝と同じチームとなったが、 勝ててホッとしている。 子供たちに ありがとう と言いたい。 |
![]() |
<高橋翔真主将のコメント> 監督、代表、コーチ、父母のお陰で勝つことが出来た。 これからは、6年生の守りを見習って、エラーの少ないチームにしたい。 来年も優勝したい。 |
・11/25 準決勝
野火止スターナインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 計4 |
朝霞フレンズ | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 計5 |
・11/18 準決勝
五小ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
北原ウィングス | 1 | 0 | 1 | 2 | 4 | 計8 |
・11/17 Cブロック決勝
野火止スターナインズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | 計8 |
新座ラディシュ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・11/11 Aブロック決勝
五小ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
東野小レッズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・11/11 Dブロック決勝
志木二小メイツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
朝霞フレンズ | 2 | 8 | 3 | × | 計13 |
・10/21 Bブロック決勝
北原ウィングス | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 計9 |
あさかスリースターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |