表彰式(10/2)の模様 |
選手宣誓: 西江 大樹(和光四小ベアーズ主将)
表彰式・閉会式(10/2和光レク広場)の模様 |
高学年の各ブロック対戦結果(9/18) (PDF) | 低学年の各ブロック対戦結果(9/18) (PDF) |
高学年 | 北原ウィングスが春・秋を制覇 |
<決勝>
白小クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 計1 |
三上(北原)と山内(白小)の両エースが好投して壮絶な投手戦となった決勝は、
互いにゼロ行進が続く、息詰まる攻防が続き、サドンデスかと思わせましたが、
優勢に試合を進める北原は、6回裏一死 4番田中のヒットと5番久芳の四球でチャンスをつかみ、
6番室井が絶妙のバンドヒットで満塁とした後、7番高林が値千金の押し出し四球で1点をあげました。
三上は豪速球で白小打線を完封、北原は春・秋連覇を達成しました。
![]() |
<波田野 優 監督のコメント> 監督になって春は2年連続、今年は春・秋連覇できたのも、 選手と指導者、父母の協力があってと感謝しています。 この大会は一人ひとりが成長し、チーム力が向上して勝てた。 残りの試合も頑張りたい。 |
![]() |
<長 輝仁 主将のコメント> 監督・コーチ・代表のお陰で優勝することが出来た。 残りの大会も少ないので、一戦一戦を大事にして、 優勝目指して頑張りたい。 |
<3位決定戦>
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
和光広沢ユニオンズ | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | × | 計4 |
低学年 | 和光四小ベアーズも春・秋を制覇 |
<決勝>
白小クラブ | 0 | 1 | 1 | 1 | 計3 |
和光四小ベアーズ | 3 | 0 | 8 | × | 計11 |
強力打線を持つライバル対決となった決勝戦は、村田(ベアーズ)と菅崎(白小)が快速球で好投し
ランナーを出すものの、互いに力投して最小失点で抑え、手に汗握る展開となりましたが、
3回裏にベアーズは四球と死球からチャンスをつかみ、くすぶっていた打線が一気に爆発、
6本のタイムリーヒットで8点をあげ、村田−渡辺のリレーで白小打線を抑え試合を決めました。
和光四小ベアーズも春・秋連覇を達成しました。
![]() |
<村田 誠司 監督のコメント> 目標にしていた秋季大会の優勝がうれしい。 春・秋連覇を達成に向けて、 選手たちが団結して良く頑張った。 選手たちを褒めてあげたい。 |
![]() |
<村田 大晴 主将のコメント> この優勝は皆の力で勝ち取ったものだから、大事にしたい。 4年生は高学年に進んでもこの気持ちを忘れず、 頑張っていきたい。 |
<3位決定戦>
五小ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 計1 |
和光リバーツインズ | 9 | 5 | × | 計14 |
高学年の各ブロック戦の詳細 |
・レク広場第1試合(9/18)
新倉フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 |
白小クラブ | 1 | 0 | 3 | 0 | 3 | 1 | 計7 |
・レク広場第2試合(9/18)
北原ウィングス | 2 | 3 | 0 | 2 | 0 | 計7 |
和光四小ベアーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・レク広場第3試合(9/18)
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計2 |
五小ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・レク広場第1試合(9/11)
新倉フェニックス | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 計3 |
五小ファイターズ | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 | 計6 |
・レク広場第2試合(9/11)
白小クラブ | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 計10 |
和光広沢ユニオンズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計3 |
・レク広場第3試合(9/11)
北原ウィングス | 3 | 6 | 3 | 1 | 計13 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・運動場第1試合(9/4)
和光四小ベアーズ | 0 | 3 | 0 | 2 | 5 | 計10 |
和光リバーツインズ | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 計4 |
・運動場第2試合(9/4)
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 計6 |
新倉フェニックス | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計5 |
・運動場第3試合(9/4)
五小ファイターズ | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 計5 |
白小クラブ | 5 | 0 | 7 | 0 | × | 計12 |
低学年の各ブロック戦の詳細 |
・3小第1試合(9/18)
新倉フェニックスB | 0 | 0 | 0 | 計0 |
白小クラブ | 17 | 6 | × | 計23 |
・3小第2試合(9/18)
和光四小ベアーズ | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 | 計8 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 2 | 2 | 3 | 計7 |
・北原小第1試合(9/18)
和光広沢ユニオンズ | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 計7 |
五小ファイターズ | 0 | 1 | 3 | 1 | 3 | 計8 |
・北原小第2試合(9/18)
北原ウィングス | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 計5 |
新倉フェニックスA | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 計6 |
・北原小第1試合(9/11)
和光四小ベアーズ | 0 | 10 | 0 | 1 | 計11 |
新倉フェニックスA | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 |
・北原小第2試合(9/11)
新倉フェニックスB | 0 | 2 | 3 | 6 | 計11 |
和光広沢ユニオンズ | 5 | 3 | 4 | × | 計12 |
・3小第1試合(9/11)
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 |
和光リバーツインズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 計6 |
・3小第2試合(9/11)
五小ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 計0 |
白小クラブ | 8 | 1 | 1 | 計10 |
・レク広場第1試合(9/4)
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 計0 |
白小クラブ | 3 | 2 | 5 | 計10 |
・レク広場第2試合(9/4)
和光リバーツインズ | 1 | 3 | 0 | 1 | 3 | 2 | 計10 |
新倉フェニックスA | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 計5 |
・レク広場第3試合(9/4)
五小ファイターズ | 1 | 3 | 13 | 計17 |
新倉フェニックスB | 1 | 2 | 1 | 計4 |
・北原小第1試合(9/4)
和光四小ベアーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 計2 |
北原ウィングス | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 計3 |