高学年はリバーが6年ぶりの優勝、白小の4連覇をとめる。(9/23)
表彰式(9/23レク)の模様 |
第49回秋季大会の決勝は、春季大会と同じ組み合わせとなりました。
リバー 田中、白小 菅崎の両エース対決となり、決勝にふさわしい熱戦となりました。
勝負を決めたのは、リバーが4回裏の白小の無死満塁の攻撃を守り抜き、
6回表のチャンスに1番 森田、2番 近藤のタイムリーで追加点をあげ突き放しました。
リバー田中は、速球をコーナーに投げ分けて強打の白小を完封、6年ぶりの優勝を勝ち取りました。
![]() |
<高橋 篤史 監督のコメント> 春のリベンジのために燃えていた。 選手には、圧倒して勝つように言ってきた ことを選手が実行してくれた。 スタッフ・保護者・選手が一丸となって、 つかんだ優勝です。 |
![]() |
<高橋 空之介 主将のコメント> 春は決勝で負けたが、秋にリベンジできるよう 練習してきた。優勝できて嬉しかった。 最高の仲間と優勝できたことを誇りに思う。 |
<3位決定戦>
五小ファイターズ | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 計7 |
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 計8 |
高学年 |
<Aブロック>
1 | 2 | 3 | 勝負 | 順位 | ||
1 | 和光広沢ユニオンズ | * | ●6-9 | ●7-10 | 0-2 | 3 |
2 | 白小クラブ | 〇9-6 | * | 〇4-3 | 2-0 | 1 |
3 | 五小ファイターズ | 〇10-7 | ●3-4 | * | 1-1 | 2 |
<Bブロック>
1 | 2 | 3 | 4 | 勝負 | 順位 | ||
1 | 北原ウィングス | * | ●2-8 | ●3-4 | 〇6-4 | 1-2 | 3 |
2 | 和光リバーツインズ | 〇8-2 | * | 〇7-6 | 〇5-2 | 3-0 | 1 |
3 | 新倉フェニックス | 〇4-3 | ●6-7 | * | ●0-7 | 1-2 | 4 |
4 | 和光四小ベアーズ | ●4-6 | ●2-5 | 〇7-0 | * | 1-2 | 2 |
・第1試合(9/17レク)
五小ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 計3 |
白小クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 計4 |
・第2試合(9/17レク)
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 |
和光リバーツインズ | 0 | 5 | 0 | 3 | × | 計8 |
・第3試合(9/17レク)
和光四小ベアーズ | 1 | 0 | 3 | 1 | 2 | 計7 |
新倉フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・第1試合(9/16レク)
新倉フェニックス | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 計6 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 計7 |
・第2試合(9/16レク)
北原ウィングス | 0 | 0 | 1 | 4 | 2 | 計6 |
和光四小ベアーズ | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 計4 |
・第3試合(9/16レク)
五小ファイターズ | 5 | 2 | 3 | 計10 |
和光広沢ユニオンズ | 5 | 2 | 0 | 計7 |
・第1試合(9/9レク)
北原ウィングス | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 計3 |
新倉フェニックス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 計4 |
・第2試合(9/9レク)
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 計2 |
和光リバーツインズ | 1 | 1 | 3 | 0 | × | 計5 |
・第3試合(9/9レク)
和光広沢ユニオンズ | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 計6 |
白小クラブ | 3 | 0 | 1 | 5 | × | 計9 |
低学年は北原が4年ぶりの優勝、白小の4連覇をとめる。(9/23)
低学年決勝も春季大会と同じ組み合わせとなりました。
白小は、花牟禮(北原)の立ち上がりを攻めて4点を先制しましたが、
北原も山内(白小)を攻めて2回に逆転し、大熱戦となりました。
白小が3点リードの最終回、北原は粘り強い攻撃で山内を攻め、
同点に追いついた後のチャンスに、竹沢にサヨナラヒットが出て、
白小の4連覇を止める 4年ぶりの優勝を勝ち取りました。
![]() |
<野尻 康裕 監督のコメント> 春季大会では悔しい想いをしたが、 子供たちは良く頑張ってくれた。 並木代表を始め指導者と保護者の支えで ここまで来られた。ありがとうございました。 |
![]() |
<森 義久 主将のコメント> 春の悔しさを忘れず、皆の気持ちが一つに なれたから、勝つことが出来た。 全員の力を合わせて勝ち取った優勝です。 |
<3位決定戦>
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | タ6 | 計9 |
五小ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | タ1 | 計4 |
低学年 |
<Aブロック>
1 | 2 | 3 | 勝負 | 順位 | ||
1 | 北原ウィングス | * | 〇10-0 | 〇10-7 | 2-0 | 1 |
2 | 新倉フェニックス | ●0-10 | * | ●13-17 | 0-2 | 3 |
3 | 五小ファイターズ | ●7-10 | 〇17-13 | * | 1-1 | 2 |
<Bブロック>
1 | 2 | 3 | 4 | 勝負 | 順位 | ||
1 | 白小クラブ | * | 〇30-1 | ●8-9 | 〇10-0 | 2-1 | 1 |
2 | 和光四小ベアーズ | ●1-30 | * | ●0-11 | ●1-11 | 0-3 | 4 |
3 | 和光リバーツインズ | 〇9-8 | 〇11-0 | * | ●9-11 | 2-1 | 2 |
4 | 和光広沢ユニオンズ | ●0-10 | 〇11-1 | 〇11-9 | * | 2-1 | 3 |
・第1試合(9/17北原)
白小クラブ | 6 | 17 | 7 | 計30 |
和光四小ベアーズ | 0 | 1 | 0 | 計1 |
・第2試合(9/17北原)
五小ファイターズ | 3 | 6 | 1 | 1 | 1 | 5 | 計17 |
新倉フェニックス | 2 | 3 | 2 | 3 | 2 | 1 | 計13 |
・第3試合(9/17北原)
和光リバーツインズ | 3 | 2 | 1 | 0 | 3 | 計9 |
和光広沢ユニオンズ | 3 | 4 | 4 | 0 | × | 計11 |
・第1試合(9/16北原)
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 計0 |
白小クラブ | 5 | 4 | 1 | 計10 |
・第2試合(9/16北原)
和光リバーツインズ | 2 | 3 | 2 | 4 | 計11 |
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・第3試合(9/16北原)
五小ファイターズ | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計7 |
北原ウィングス | 2 | 1 | 3 | 4 | × | 計10 |
・第1試合(9/9三小)
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 1 | 計1 |
和光広沢ユニオンズ | 3 | 5 | 3 | 計11 |
・第2試合(9/9三小)
新倉フェニックス | 0 | 0 | 0 | 計0 |
北原ウィングス | 6 | 2 | 2 | 計10 |
・第3試合(9/9三小)
白小クラブ | 0 | 1 | 3 | 4 | 計8 |
和光リバーツインズ | 1 | 4 | 1 | 3 | 計9 |