7月2日(決勝)
朝霞ストロングス | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計6 |
朝霞ブルーサンダー | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計7 |
![]() |
おめでとう。朝霞ブルーサンダー。 四市大会決勝はストロングスとブルーサンダー の久しぶりの朝霞対決です。 途中では雷鳴が鳴り、雨も降るなか、 木製バットを使ってまでの熱戦は、 最終回、二死満塁からの押し出し四球で、 粘りのブルーサンダーが制しました。 |
決勝戦の詳細はこちらです | ![]() |
![]() |
薄曇りのGW最終日曜日の5月7日、 朝霞、志木、新座、和光の四市地区における 大会である第44回四市少年野球大会の 開会式が朝霞4小にて開催された。 前年度優勝のファイヤーナインズを先頭に 37チームの入場行進が行われた。 |
![]() |
選手宣誓は、 朝霞フレンズの 中島主将。 元気一杯の宣誓でした。 |
![]() |
これから約一ヶ月にわたり、 参加37チームでの熱い戦いが始まります。 44回という歴史と伝統に負けない ナイスゲームを期待いたします。 |
6月4日(準決勝)
朝霞フレンズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
朝霞ストロングス | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 計8 |
・決勝戦は7/2朝霞4小で行われます
新座ツインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
朝霞ブルーサンダー | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 計2 |
5月28日(準々決勝) ベスト4決定
Aブロック
若松ブルーウィングス | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 計6 |
朝霞フレンズ | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 計9 |
Bブロック
栄レインボーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 計2 |
朝霞ストロングス | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | × | 計5 |
Cブロック
和光ベアーズ | 3 | 2 | 4 | 0 | 計9 |
朝霞ブルーサンダー | 4 | 6 | 3 | 0 | 計13 |
Dブロック
新座ツインズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 4 | 4 | 計13 |
岡ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 | 計8 |
5月21日(3回戦) ベスト8決定
Aブロック
朝霞フレンズ | 13−4 | ブルーエンジェルス |
若松ブルーウィングス | 11−2 | ガッツナイン |
Bブロック
朝霞ストロングス | 7−4 | 新堀ジャイアンツ |
栄レインボーズ | 11−8 | 東北ジャイアンツ |
Cブロック
和光ベアーズ | 8−2 | 野寺スターズ |
朝霞ブルーサンダー | 4−2 | 志木小ウィナーズ |
Dブロック
岡ファイターズ | 16−4 | 石神ビクトリーズ |
新座ツインズ | 6−0 | 西堀ファルコンズ |
5月14日(2回戦)
Aブロック
ブルーエンジェルス | 11−5 | 五小ファイターズ |
若松ブルーウィングス | 7−6 | 和光白小クラブ |
Bブロック
朝霞ストロングス | 6−5 | 野火止スターナインズ |
Cブロック
朝霞ブルーサンダー | 11−2 | 新座ラディッシュ |
和光ベアーズ | 14−9 | 膝折宿ジャイアンツ |
志木小ウィナーズ | 21−2 | 北原ウィングス |
Dブロック
新座ツインズ | 8−5 | 和光官舎ユニオンズ |
西堀ファルコンズ | 7−4 | リトルクロメーズ |
5月7日(1回戦)
Aブロック
ブルーエンジェルス | 14−2 | 宗岡四区 |
朝霞フレンズ | 10−3 | 東野小レッズ |
ガッツナイン | 14−9 | 志木二小メイツ |
Bブロック
朝霞ストロング | 8−7 | 栗原ビーバーズ |
新堀ジャイアンツ | 33−0 | 志木ニュータウンB |
栄レインボーズ | 12−2 | あさかスリースターズ |
東北ジャイアンツ | 10−9 | 和光リバーツインズ |
Cブロック
和光ベアーズ | 12−8 | 大和田タイガース |
志木小ウィナーズ | 7−6 | ファイヤーナインズ |
野寺スターズ | 7−4 | 志木ニュータウンA |
Dブロック
リトルクロメーズ | 2−1 | 朝志ヶ丘ジャガース |
岡ファイターズ | 5−0 | 志木中野 |
石神ビクトリーズ | 8−5 | 新倉フェニックス |