来期の戦力を占う、四市ジュニア大会が38チームの参加で開始されました。
11/23決勝 | 志木ニュータウンズが優勝 |
朝霞ストロングス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
志木ニュータウンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 計2 |
![]() |
11月23日快晴の朝霞四小で、 四市ジュニアの決勝が行われました。 大沢(志木)、三田村(朝霞)両投手の 好投で、息詰まる投手戦となりました。 2回表、内野エラーで出塁した5番三田村が、 6番田上のライトゴロの間に3塁に進み、 大沢のワイルドピッチであげた1点を、 三田村が守るという展開になりました。 ニュータウンズが追いついたのは5回裏、 9番山浦が四球で出て、 盗塁とパスボールで3塁に進み、 二死から3番里村の意表をつく セーフティバンドが成功し同点となりました。 (写真はニュータウンズのエース大沢投手) |
![]() |
熱投の三田村投手、 6回から代わった村田投手も好投し、 1対1のまま延長戦となりました。 |
![]() |
勝負を決めたのは、 8回裏、内野エラーで出塁した6番永家が、 7番高田の二塁ゴロで三塁に進み、 8番青木が、 2度のセーフティスクイズを失敗、 打つしかないという大声援のなか、 右中間にサヨナラヒットを放ちました。 大喜びのニュータウンズ・ナインです。 |
![]() |
優勝した志木ニュータウンズです。 初優勝、おめでとうございます。 このメンバーが6年生となって、 大活躍することでしょう。 |
![]() |
優勝したニュータウンズのバッテリーです。 大沢投手と里村捕手です。 |
![]() |
準優勝の朝霞ストロングス。 どちらが優勝してもおかしくない 好ゲームでした。 来年こそ、優勝を期待しています。 |
![]() |
3位の栄レインボーズと岡ファイターズです。 もう一歩でした。 来年の飛躍を期待しています。 |
11/19準決勝の結果 |
・準決勝第一試合
朝霞ストロングス | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 計6 |
栄レインボーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
・準決勝第二試合
岡ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
志木ニュータウンA | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 計1 |
11/12までの結果 |