![]() |
少年野球の始まりを告げるように、 早春の最大イベントである埼玉南部大会開会式が、 小雨がパラつく三芳中で、60チームが参加し、 盛大に行われました。 寒さに負けない元気な行進のスタートです。 |
![]() |
連盟旗や後援の朝日新聞社旗が続いて入場します。 だんだん雨が強くなり、 この後の試合は中止になりましたが、 素晴らしい開会式が出来たことは良かったと思いました。 |
![]() |
各市町のプラカードを持つた女子選手の入場です。 以下に選手を紹介します。 和光市: わたなべ ちえり選手(北原ウィングス) 朝霞市: 小泉まり選手(朝霞ブルーサンダー) 新座市: 高橋あかね選手(栄レインボーズ) 志木市: おおた くみ選手(みずほ台ヤンガース) 富士見市: 大沼あかり選手(水谷フェニックス) 大井町: 布施あつみ選手(富士見ゴールデンイーグルス) 三芳町: いとう あかり選手(上富シャークス) |
![]() |
前回優勝の和光五小ファイターズ、 準優勝の大井少年ファイターズから、 各チームが入場してきます。 |
![]() |
和光五小ファイターズからの、 優勝旗と優勝カップの返還です。 |
![]() |
大井少年ファイターズから 準優勝カップが返還されます。 |
![]() |
同じく3位の 和光北原ウィングスとか大井ウエストら 3位カップが返還されました。 |
![]() |
深津南部会長からの挨拶です。 この大会もとうとう50回を迎えました。 記念すべき大会に優勝して、 埼玉南部の歴史に名を残すことを目指し、 各チームとも頑張ってください。 |
![]() |
選手宣誓は、三芳ホープの主将、 小山(おやま)良太郎くんです。 とびっきり元気あふれる素晴らしい宣誓でした。 |
![]() |
音で大会を盛り上げてくれた「武蔵太鼓」の皆さんです。 三芳町で30年の歴史をもつグループですが、 このように可愛らしい中学生、高校生が頑張っています。 期待の演奏イベントは、途中から雨が強くなり、 残念なことに中止になりました。 |