新座ラディシュが優勝
![]() |
秋晴れの朝霞4小で、 四市レギュラー大会の決勝は、 新座ラディシュと朝霞フレンズの対決となりました。 ラディシュの先発は、快速球の冴えるエース加藤海です。 |
![]() |
対する朝霞フレンズの先発は、 四市を代表する強肩強打捕手の北村、 投げても素晴らしい剛球で観衆をうならせました。 |
![]() |
北村のラッキーなヒットで2対1と劣勢のラディシュに 5回裏、起死回生の一打が出ました。 しぶとく四球を選んだ代打吉福を一塁におき、 加藤海のライトオーバーの豪快な2ランホームランです。 さらに安打を重ね1点を加え、 勝負を決めたと思わせましたが.. |
![]() |
7回表、2点を追うフレンズは、 2番浅川が粘って四球を選び、 3番の英(はなぶさ)がレフトオーバーの2塁打で続き、 4番の北村のセンターオーバーの大ホームラン(3ラン)で 大逆転です。 今度こそ、勝負を決めたと思われましたが.. |
![]() |
最終回、粘りに粘るラディシュは、 四球の加藤海をバントで送ったあと、 3番渋沢のレフト前ヒットが出て、一死2ー3塁となり、 4番の主将佐々木が執念のヒットをレフトに放ちました。 |
![]() |
2塁ランナーの渋沢が生還してサヨナラ勝ちとなりました。 力と力が正面からぶつかった 決勝にふさわしい最高の試合でした。 両チームに拍手をおくりたいと思います。 |
![]() |
ラディシュの帽子投げです。いつもより高く投げているのは、 それだけ喜びが大きかったと思われます。 優勝した東内監督の言葉です。 「目指すチームの戦い方が出来て嬉しい。 最後まであきらめず、1点の競り合いに勝つことが出来た。 これが南部に続き、2度の優勝につながったと思う。」 |
![]() |
優勝したラディシュの 佐々木主将(左)と加藤海投手です。 連続優勝、ほんとうにおめでとう。 |
![]() |
惜しくも準優勝となったフレンズの 北村主将(左)と英捕手です。 そのパワフルなプレーは圧巻でした。 |
まだまだ続きます。 | ![]() |