![]() |
球春を告げる埼玉南部少年野球大会の開会式が、 快晴ながら強風の吹く志木四小グランドで、 57チーム参加のもと盛大に行われました。 佐藤審判員(志木市)の先導により、 大会旗の入場が始まりました。 |
![]() |
参加の各市町のプラカードから入場が始まりました。 プラカードを持っているのは、以下の皆さんです。 和光市:芹沢はずき(富士見コンドルス) 朝霞市:武智レイナ(膝折宿ジャイアンツ) 志木市:太田実花(志木中野) 新座市:江澤あんな(野寺スターズ) 富士見市:新井るみな(富士見ジュニアサンデー) 三芳町:平原ちさと(上富シャークス) 大井町:四之宮ゆりこ(上富シャークス) |
![]() |
藤原審判員(和光市)の先導のもと、 前回優勝の新座ラディシュから選手入場が 始まりました。 |
![]() |
次々と選手が入場します。 整然としかつ元気良く、 たいへん素晴らしい入場です。 |
![]() |
新座ラディシュから優勝旗とカップが 返還されました。 |
![]() |
朝霞ストロングスから準優勝カップの返還です。 |
![]() |
船津南部会長の挨拶です。 昭和54年から長い歴史を積み重ね、 ここに52回を迎えました。 野球は団体スポーツです。 選手、指導者、父母..皆で野球を楽しみ、 素晴らしい思い出を作ってください。 |
![]() |
選手宣誓は、 志木ニュータウンズの今栄尚人くんです。 元気一杯の素晴らしい宣誓でした。 |
![]() |
穂坂邦夫志木市長の始球式です。 さあ今日から、 優勝旗を目指して熱い戦いが始まります。 |