![]() |
第54回の埼玉南部少年野球「春季大会」は、 春とはいえ肌寒さの残る新座総合運動公園で、 新座(主管)、朝霞、志木、和光、富士見、大井、 三芳の各地区から55チームが参加し、 開会式が盛大に行われました。 埼玉南部大会旗を先頭に選手の入場が 始まりました。 |
![]() |
入場チームの先頭は、 前回優勝の志木小ウィナーズです。 |
![]() |
志木小ウィナーズから優勝旗と優勝カップの 返還が行われました。 |
![]() |
和光リバーツインズから、 準優勝カップの返還です。 |
![]() |
前回3位の 鶴小ニュースカイヤーズと 和光四小ベアーズから 3位カップの返還が行われました。 |
![]() |
船津南部会長の挨拶です。 指導者の激励を受け、一つでも勝てるよう 野球をとおして友達同士の輪を拡げ、 根性、チームワークを試合で発揮してください。 そして、南部大会の創設者である佐藤会長を しのんで全員で「黙とう」をしました。 |
![]() |
入場行進優秀賞は、 北原ウィングスと新堀ジャイアンツに 贈られました。 |
![]() |
各市町のプラカードを背にして、 選手宣誓は、西堀ファルコンズの 松原熙季(ひろき)主将です。 元気一杯の立派な宣誓でした。 |
![]() |
恒例の始球式です。 新座市 須田市長の左腕から ナイスボールが投じられました。 さあ、試合開始です。 |