![]() |
第55回埼玉南部少年野球秋季大会の開会式が、 好天に恵まれたふじみ野市 鶴ヶ丘小において、 6市1町(志木、朝霞、新座、ふじみ野、和光、富士見、三芳) 55チーム参加で盛大に行われました。 連盟旗を先頭に入場が始まりました。 |
![]() |
続いて、春季大会優勝の朝霞ストロングスから 選手入場が始まりました。 |
![]() |
6市1町のプラカードを持っていただいた女子選手は、 志木市(志木中野: 太田美花さん) 朝霞市(朝霞フレンズ: 鈴木亜也佳さん) 新座市(野寺スターズ: 江沢アンナさん) ふじみ野市(大井ウエスト: 三吉悠月さん) 和光市(和光四小ベアーズ: 佐々木成海さん) 富士見市(勝瀬キッズ: 伊藤史織さん) 三芳町(上富シャークス: 四野宮有里子さん) |
![]() |
前回優勝の朝霞ストロングスから 優勝旗の返還です。 |
![]() |
前回準優勝の三芳ドリームスから 準優勝カップの返還です。 |
![]() |
同じく3位の水谷フェニックス、膝折宿ジャイアンツから 3位カップの返還です。 |
![]() |
船津南部会長の挨拶です。 「私より背の大きな選手を何人も見かけました。 力と力のぶつかり合う好ゲームが楽しみです。」 「スポーツは一生続けてください。 少年野球はその基礎作りとなります。」 |
![]() |
多くの採点員の評価から行進賞を受賞したのは、 和光五小ファイターズと富士見スピリッツです。 キビキビした美しい行進ぶりは見事でした。 |
![]() |
選手宣誓は、 大井少年ファイターズ主将:神木史哉くんです。 元気一杯のスポーツマンらしい宣誓でした。 |
![]() |
開会式のイベントとして、 グランド奥から鳩が一斉に飛び立ちました。 選手は大喜びです。 |
![]() |
恒例の始球式です。 投手は、ふじみ野市教育委員会 吉野英明さん、 打者は、ふじみの市体育協会 佐藤堅治さん、 捕手は、鶴ヶ岡少年野球クラブ主将 新井翔太くんです。 素晴らしいスピードボールが投じられました。 |