![]() |
優勝旗が水谷フェニックスに渡りました。 |
![]() |
優勝の水谷フェニックスです。 全員野球を全面に出したキビキビしたプレーは、 たいへん好感もてるものであり、 いかにも少年野球らしい好チームでした。 |
![]() |
準優勝の勝瀬キッズです。 惜しくも敗れましたが、パワフルな好チームです。 表彰式における整然とした並び方ひとつにも、 鍛えられた爽やかなチームカラーを感じました。 |
![]() |
3位の若松ブルーウィングスと 同じく3位の鶴小ニュースカイヤーズです。 ともに優勝する力を持った好チームです。 |
![]() |
金メタルが船津南部会長から 水谷フェニックス選手の首にかけられます。 |
![]() |
銀メタルは、渡辺南部副会長から 勝瀬キッズ選手の首にかけられました。 |
![]() |
個人賞の表彰です。 最高殊勲選手賞: 吉澤尚貴(水谷フェニックス) 最優秀選手賞: 草場陽斗(水谷フェニックス) 優秀打撃賞: 山崎昇悟(水谷フェニックス) 敢闘賞: 荒巻晃司(勝瀬キッズ) |
![]() |
ベストマナーチームには、 東北ジャイアンツ(新座)が選ばれました。 |
![]() |
優勝した水谷フェニックスの皆さんです。 |
![]() |
準優勝の勝瀬キッズの皆さんです。 |