![]() |
2008年4月13日(日)、 肌寒い曇天の和光市運動場において、 和光市長旗争奪少年野球春季大会の開会式が、 高学年7チーム、低学年7チームの参加で 盛大に行われました。 父兄、指導者を始めとする関係者の拍手のなか、 前年度高学年優勝の 五小ファイターズから入場が始まりました。 プラカードを持っていただいたのは、 チアリーディングチーム「チェリーズ」の皆さんです。 |
![]() |
入場が続きます。 関係者の投票による行進賞の獲得を目指し、 各チームとも整然と見事な行進です。 |
![]() |
低学年の行進が始まりました。 前年度優勝の新倉フェニックスからの入場です。 |
![]() |
拍手の続くなか、見事な行進が続きます。 |
![]() |
まず、高学年です。 五小ファイターズからの優勝旗の返還です。 (準優勝杯の返還は、和光広沢ユニオンズでした) |
![]() |
続いて、低学年の 新倉フェニックスから優勝旗の返還がありました。 (準優勝杯の返還は、和光四小ベアーズでした) |
![]() |
和光市少年野球連盟の野村新理事長からの 挨拶です。 |
![]() |
各チームの団旗に囲まれて、 元気一杯の選手宣誓は、 和光リバーツインズの斉藤てつや主将です。 |
![]() |
長年にわたって和光市少年野球連盟理事長として ご尽力いただいた 新井基雄(和光市スポーツ少年団本部長)に、 感謝状が贈られました。 |
![]() |
開会式の入場行進優秀賞の表彰です。 多くの関係者の投票の結果、 高学年・低学年とも、見事な行進を見せた 北原ウィングスが受賞しました。 |
![]() |
恒例の始球式です。 投手:和光市教育委員会 今城教育長、 打者:神杉県議会議員、 捕手:和光市市議会 菅原議長、 球審:風間副審判部長です。 さあ、これから熱い戦いが始まります。 |