9/7開会式(優勝旗とカップの返還)
![]() |
9/7 開会式の模様 | 9/23 表彰式の模様 |
9/23 | 高学年決勝と3位決定戦 |
五小ファイターズが春・秋と連覇
*埼玉西部選抜大会への出場は、五小ファイターズと和光四小ベアーズに決定しました。
春季大会と同じ対戦となった高学年秋季大会の決勝は、
チャンスにタイムリー安打でソツなく得点を重ねた五小ファイターズが、
リベンジを狙う和光四小ベアーズを突き放し、
春・秋の和光市大会連覇を達成しました。
![]() |
<大沼監督のコメント> 子供達が一生懸命練習した結果、 春・秋と連覇することが出来た。 良い選手に恵まれて幸せです。 和光以外の大会でも力が出せるよう 頑張っていきたい。 |
![]() |
<市川主将のコメント> 打線が良くつながって、 皆で勝ち取った優勝です。 次の大会も頑張って行きたい。 |
<3位決定戦>
和光リバーツインズ | 3 | 7 | 12 | 計22 |
和光広沢ユニオンズ | 0 | 5 | 1 | 計6 |
・9/15 高学年第1試合
五小ファイターズ | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1 | 計7 |
新倉フェニックス | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計6 |
・9/15 高学年第2試合
四小ベアーズ | 1 | 1 | 8 | 0 | 3 | 計13 |
北原ウィングス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・9/15 高学年第3試合
広沢ユニオンズ | 0 | 1 | 3 | 4 | 5 | 計13 |
白小クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・9/14 高学年第1試合
広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 2 | 1 | 12 | 計15 |
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 |
・9/14 高学年第2試合
四小ベアーズ | 5 | 9 | 1 | 0 | 計15 |
白小クラブ | 1 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・9/14 高学年第3試合
五小ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | サ4 | 計9 |
リバーツインズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | サ1 | 計6 |
・9/7 高学年第1試合
リバーツインズ | 4 | 1 | 1 | 4 | 1 | 計11 |
新倉フェニックス | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 計6 |
・9/7 高学年第2試合
広沢ユニオンズ | 2 | 0 | 2 | 2 | 3 | 計9 |
四小ベアーズ | 10 | 0 | 1 | 0 | × | 計11 |
・9/7 高学年第3試合
北原ウィングス | 0 | 5 | 1 | 4 | 0 | 2 | 計12 |
白小クラブ | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 計5 |
・Aブロック
五小 | リバー | 新倉 | 勝敗 | 順位 | |
1.五小ファイターズ | *** | ○9−6 | ○7−6 | 2勝0敗 | 1 |
2.リバーツインズ | ●6−9 | *** | ○11−6 | 1勝1敗 | 2 |
3.新倉フェニックス | ●6−7 | ●6−11 | *** | 0勝2敗 | 3 |
・Bブロック
四小 | 広沢 | 白小 | 北原 | 勝敗 | 順位 | |
1.四小ベアーズ | *** | ○11−9 | ○15−1 | ○13−1 | 3勝0敗 | 1 |
2.広沢ユニオンズ | ●9−11 | *** | ○13−0 | ○15−2 | 2勝1敗 | 2 |
3.白小クラブ | ●1−15 | ●0−13 | *** | ●5−12 | 0勝3敗 | 4 |
4.北原ウィングス | ●1−13 | ●2−15 | ○12−5 | *** | 1勝2敗 | 3 |
9/23 | 低学年決勝と3位決定戦 |
和光四小ベアーズが6年ぶりの優勝
こちらも春季大会と同じ対戦となった低学年の決勝戦。
強豪:新倉フェニックスの厚い壁に阻まれ続けた和光四小ベアーズが、
先手をとって粘り強く攻め、エース吉田の力投で優勝を勝ち取りました。
![]() |
<小林監督のコメント> とにかく、強豪:新倉に勝てたことが嬉しい。 1年間、チームプレーに徹したことが実を結んだ。 頑張ってきた選手たちに感謝します。 |
![]() |
<天井主将のコメント> 低学年最後の和光市大会で優勝できて良かった。 次は、「さわやか杯」の優勝を目指したい。 |
<3位決定戦>
五小ファイターズ | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 計6 |
和光リバーツインズ | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 計7 |
・9/15 低学年第1試合
リバーツインズ | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 計5 |
新倉フェニックス | 4 | 3 | 0 | 3 | 0 | × | 計10 |
・9/15 低学年第2試合
四小ベアーズ | 4 | 1 | 1 | 0 | 5 | 1 | 計12 |
五小ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 計5 |
・9/15 低学年第3試合
広沢ユニオンズ | 7 | 4 | 2 | 計13 |
北原ウィングス | 1 | 0 | 0 | 計1 |
・9/14 低学年第1試合
広沢ユニオンズ | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 計5 |
四小ベアーズ | 0 | 0 | 4 | 2 | 1× | 計7 |
・9/14 低学年第2試合
新倉フェニックス | 7 | 1 | 0 | 2 | 0 | 計10 |
白小クラブ | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 計6 |
・9/14 低学年第3試合
北原ウィングス | 0 | 0 | 1 | 計1 |
五小ファイターズ | 6 | 3 | 2 | 計11 |
・9/7 低学年第1試合
リバーツインズ | 3 | 2 | 1 | 7 | 計13 |
白小クラブ | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 |
・9/7 低学年第2試合
四小ベアーズ | 6 | 2 | 5 | 計13 |
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・9/7 低学年第3試合
五小ファイターズ | 1 | 6 | 0 | 0 | 2 | 計9 |
広沢ユニオンズ | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 | 計6 |
・Aブロック
新倉 | 白小 | リバー | 勝敗 | 順位 | |
1.新倉フェニックス | *** | ○10−6 | ○10−5 | 2勝0敗 | 1 |
2.白小クラブ | ●6−10 | *** | ●1−13 | 0勝2敗 | 3 |
3.リバーツインズ | ●5−10 | ○13−1 | *** | 1勝1敗 | 2 |
・Bブロック
四小 | 北原 | 広沢 | 五小 | 勝敗 | 順位 | |
1.四小ベアーズ | *** | ○13−0 | ○7−5 | ○12−5 | 3勝0敗 | 1 |
2.北原ウィングス | ●0−13 | *** | ●1−13 | ●1−11 | 0勝3敗 | 4 |
3.広沢ユニオンズ | ●5−7 | ○13−1 | *** | ●6−9 | 1勝2敗 | 3 |
4.五小ファイターズ | ●5−12 | ○11−1 | ○9−6 | *** | 2勝1敗 | 2 |