![]() |
レギュラー大会の表彰です。 優勝旗が若松ブルーウィングスに渡ります。 |
![]() |
同じく、若松ブルーウィングスに 優勝カップが渡りました。 |
![]() |
第61回優勝した若松ブルーウィングスです。 投打のバランスに優れ、盤石の強みを発揮、 この大会、5回目の優勝を飾りました。 |
![]() |
朝霞フレンズに、 準優勝カップが渡りました。 |
![]() |
準優勝の朝霞フレンズです。 惜しくも決勝戦では敗れましたが、 試合のたびに成長し、強さを増しました。 東洋大学杯に続く、優勝は逃しましたが、 この大会を盛り上げる大活躍でした。 |
![]() |
3位の岡ファイターズです。 強力な投手力で勝ち上がってきました。 |
![]() |
同じく、3位の志木小ウィナーズです。 大接戦で朝霞フレンズに敗れましたが、 バッテリーを中心にまとまった好チームです。 |
![]() |
Jr大会の表彰です。 若松ブルーウィングスが昨年に続き、 連続優勝しました。 |
![]() |
準優勝の新倉フェニックスです。 バランスのとれた好守好打のチームで、 来春の大活躍が期待されます。 |
![]() |
続きます |