![]() |
9/18 開会式(新座本多球場)の模様 | 12/11 表彰式の模様 |
12/11 和光リバーツインズがダブル優勝を飾る |
前田(リバー)、高橋(新堀)の力投で、息づまる投手戦となりました。
先制したのはリバーツインズ、4回表に5番 田川のセンター前ヒットで先取点をあげました。
追いかける新堀は、6回裏にヒットで出塁した1番 高橋が盗塁などで3塁に進み、
2番 植竹のタイムリーで同点とし、さらにノーアウト2塁3塁とチャンスを拡げましたが、
力投する前田から追加点を奪えず、7回表 リバーの逆襲を受けてしまいました。
リバーは、1アウトから6番 中山、7番 久保田、8番 菊池が連続ヒット、
ホーム突入は新堀の連携プレーで2アウトとなり、チャンスが消えたと思われましたが、
ここから粘り強い攻撃で、相手守備陣のミスを誘って2点をあげ、
さらに、2番 前田にもタイムリーが出て試合を決める3点をあげ優勝を勝ち取りました。
リバーツインズのダブル優勝は、2008年の若松ブルーウィングス以来の快挙でした。
![]() |
<助川監督のコメント> 1点を先制し、終盤に追いつかれたが、 そのあとに、3点をとった攻撃が素晴らしかった。 監督就任1年目で、四市の本大会、ジュニア大会と ダブル優勝することが出来た。 子供たちの頑張りに感謝したい。 |
![]() |
<林主将のコメント> ダブルで優勝出来て良かった。 厳しい試合だったが、最後まで全員で頑張った。 来年も優勝したい。 |
・ABブロック準決勝(12/10)
和光リバーツインズ | 4 | 2 | 9 | 1 | 計16 |
東野小レッズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 |
・CDブロック準決勝(12/4)
和光広沢ユニオンズ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 計4 |
新堀ジャイアンツ | 2 | 1 | 4 | 3 | × | 計10 |
・Aブロック決勝(11/27)
和光リバーツインズ | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | サ2 | 計7 |
北原ウィングス | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | サ0 | 計5 |
・Bブロック決勝(11/27)
新座リトルクロメーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 計3 |
東野小レッズ | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | 計7 |
・Cブロック決勝(11/27)
新堀ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 計5 |
東北ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・Dブロック決勝(11/27)
野火止スターナインズ | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 計3 |
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | × | 計6 |