優勝: 朝霞ストロングス(2013.6.15青葉台球場)
5/12開会式(旧朝霞四小)の模様 | 6/15決勝・表彰式(青葉台球場)の模様 |
1回表、西村(朝霞)の立ち上がりを鋭く攻める広沢は、1番藤永と3番北川のヒットでチャンスを掴み、
4番蔭山の打球がライトゴロとなる間に先取点をあげました。
その裏、蔭山(広沢)を巧みに攻めるストロングスは、2番関根のヒットに3番岡本もヒットで続き、
ここで4番村田に右中間2塁打が出て逆転します。
3回裏にも、ストロングスは1アウト満塁から4番村田のショート強襲ヒットで2点をあげ優位に立ちます。
3点を追う広沢は、力投する西村から4回表に1番藤永・2番今岡の連続2塁打で1点を返しますが、
打力に勝るストロングスが5回・6回にも、貴重な追加点をあげて優勝を決めました。
![]() |
<小川尊監督のコメント> 4つの市の優勝チームが集まった 激戦のCブロックを勝ち抜いた 選手たちを称賛したい。 さらに心して技を磨き、さらなる高みを 目指してほしい。 |
![]() |
<西村柊哉主将のコメント> 皆のおかげで勝つことが出来た。 宿敵フレンズに勝てたことも嬉しい。 ウィナーズカップでも一丸となって 優勝を目指したい。 |
![]() |
6/15 最終結果(組み合わせ表のダウンロード) |
・準決勝第1試合(6/9)
和光広沢ユニオンズ | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 計6 |
新座リトルクロメーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・準決勝第2試合(6/9)
朝霞フレンズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 計4 |
朝霞ストロングス | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 計5 |
・新座ブロック決勝(6/2)
新座リトルクロメーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 計5 |
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 計4 |
・和光ブロック決勝(6/2)
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
朝霞ストロングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | × | 計2 |
・朝霞ブロック決勝(6/2)
ウィナーズ少年野球倶楽部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
朝霞フレンズ | 4 | 0 | 3 | 2 | × | 計9 |
・志木ブロック決勝
和光広沢ユニオンズ | 棄権 | ガッツナイン |
・5/26新座ブロック1
新座リトルクロメーズ | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 計7 |
栄石神野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
・5/26新座ブロック2
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | サ3 | 計4 |
東野小レッズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | サ0 | 計1 |
・5/26志木ブロック1
北原ウィングス | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計5 |
ガッツナイン | 4 | 0 | 0 | 5 | × | 計9 |
・5/26志木ブロック2
和光広沢ユニオンズ | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 計8 |
新開小タイガース | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 計4 |
・5/26和光ブロック1
野火止スターナインズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
朝霞ストロングス | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | × | 計5 |
・5/26和光ブロック2
和光四小ベアーズ | 0 | 1 | 6 | 2 | 6 | 計15 |
埼玉ジュニアーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 |
・5/26朝霞ブロック1
あさかスリースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
朝霞フレンズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | × | 計3 |
・5/26朝霞ブロック2
ウィナーズ少年野球倶楽部 | 3 | 3 | 0 | 2 | 計8 |
ファイヤーナインズ | 1 | 6 | 0 | 0 | 計7 |