優勝は水谷フェニックス
![]() |
水谷フェニックスのエース吉澤、 全身を使った小気味よいピッチングで、 安定した投球を展開しました。 |
![]() |
勝瀬キッズのエース長瀬、 力のある直球で攻めまくり、 互いに一歩もひかない投手戦でした。 |
![]() |
先行したのは勝瀬キッズ、 3番荒巻のタイムリーと送球ミスで 初回に幸先よく2点をあげました。 4回表、水谷フェニックスの反撃開始です。 死球と内野エラーでランナーをため、 4番山崎の内野ゴロが野選となりました。 写真はホームでのクロスプレーの場面、 ランナーの好スライディングが光りました。 |
![]() |
さらに続くチャンスに、 5番草場が逆転のタイムリー3塁打、 このあとも、攻めの手を緩めず、 5得点というビッグイニングになりました。 |
![]() |
5回裏に勝瀬キッズは蛭田、荒巻の連打で、 1点差に迫りましたが、 6回表、2アウトから水谷の9番山崎が 値千金のタイムリーヒットで重い1点をあげます。 勝瀬キッズの最終回は、 7番山田のホームランで再度1点差に迫りましたが、 あと1点が遠く、惜しくも涙を飲みました。 |
![]() |
勝ったー...大喜びで集まる水谷ナインです。 最後までハラハラドキドキの好試合でした。 |
![]() |
水谷フェニックスの帽子投げです。 みんな嬉しそうです。 <柳下監督のコメント> 最後まで勝った気はしなかったが、 体調不十分なキャプテンもかけつけてくれ、 なんとか全員野球で勝つことが出来た。 <小幡主将のコメント> 最後にホームランを打たれ、危なかったが、 全員で守りきれたことが、すごく良かった。 |
![]() |
水谷フェニックスの優勝バッテリー、 吉澤投手と草場捕手です。 最後までファイト一杯頑張りました。 |
表彰式に続きます | ![]() |