第31回和光市長旗争奪春季少年野球大会 組み合わせ 2007.4.8開会式

この結果、スポ少県南ブロック予選会は五小ファイターズと広沢ユニオンズ、
学童県大会への出場が白小クラブに決定しました。

岩下(五小)、野中(広沢)の先発で立ち上がった決勝戦。
野中の立ち上がりを、しぶとく攻めた五小は、
4番:飯島のレフトオーバーのホームランで先制、
4回裏にも追加点をあげ、エース岩下の力投で逃げ切りました。
<飯島 雅之監督のコメント>
素晴らしい子供たちに恵まれて最高です。
<榎田 敬宏主将のコメント>
うれしい。皆が声を出し頑張れた。
・3位決定戦
白小クラブ |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
計4 |
北原ウィングス |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
計2 |
・第1試合
広沢ユニオンズ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
計3 |
白小クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
計0 |
・第2二試合
北原ウィングス |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
計1 |
五小ファイターズ |
4 |
1 |
0 |
0 |
3× |
計8 |
・第1試合
白小クラブB |
0 |
2 |
6 |
1 |
計9 |
北原ウィングス |
4 |
2 |
1 |
6 |
計13 |
・第2試合
五小ファイターズ |
1 |
1 |
0 |
0 |
8 |
計10 |
四小ベアーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
計0 |
・第3試合
新倉フェニックス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
計0 |
広沢ユニオンズ |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
× |
計4 |
・第4試合
白小クラブA |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
計6 |
リバーツインズ |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
計2 |



小池(新倉)、大岩根(四小)の投げ合いで始まった決勝戦。
新倉のスーパー3年生 小池の快速球が四小打線を完全に抑え、
星野のホームランなどで得点をあげた新倉がうれしい優勝です。
<五十苅 祐司監督のコメント>
子供とコーチが一丸となって練習したことが、
良い形で試合に出た。子供たちに感謝したい。
<増澤 圭吾主将のコメント>
うれしい。次の大会でも優勝したい。
・3位決定戦
五小ファイターズ |
2 |
0 |
1 |
0 |
計3 |
北原ウィングス |
0 |
10 |
1 |
× |
計11 |
・第一試合
四小ベアーズ |
5 |
2 |
1 |
5 |
計13 |
北原ウィングス |
0 |
1 |
0 |
4 |
計5 |
・第二試合
新倉フェニックス |
10 |
1 |
0 |
1 |
計14 |
五小ファイターズ |
4 |
0 |
0 |
0 |
計4 |
・第1試合
四小ベアーズ |
0 |
0 |
2 |
1 |
6 |
3 |
計12 |
広沢ユニオンズ |
0 |
1 |
4 |
0 |
2 |
2 |
計9 |
・第2試合
白小クラブ |
1 |
0 |
0 |
計1 |
五小ファイターズ |
9 |
5 |
× |
計14 |
・第3試合
新倉フェニックス |
5 |
0 |
2 |
4 |
計11 |
リバーツインズ |
3 |
0 |
0 |
0 |
計3 |

