選手宣誓: 和光四小ベアーズ 吉田大晟(たいせい)主将
日程: 9/16(日)、9/17(月)、9/22(土)、9/23(日)、9/24(月)、10/6(土)、10/7(日)
9/16 開会式の模様 | ![]() |
高学年 | 10/7 決勝と3位決定戦 |
増田(新倉)、岩下(五小)両エースの先発で立ち上がった決勝戦。
予想された投手戦ではなく、共に点を取り合う大熱戦となりました。
2回裏、新倉は四球で作った満塁の大チャンスに、2番飯高のタイムリー2塁打などで得点すれば、
五小も、3回表のチャンスに3番、4番、5番の連打で猛烈な追い上げを見せました。
同点で迎えた最終回、先頭の増田のセーフティバンドからチャンスを掴んだ新倉は、
1アウト満塁のチャンスに、3番工藤が値千金のセンター前ヒットを放ち勝負を決めました。
![]() |
<増田 一広監督のコメント> 全員野球でやってきたチーム、 一人ひとりが力を十分発揮して 勝てたことが、たいへん嬉しい。 |
![]() |
<斉藤 悠二主将のコメント> ヤッター。 優勝できて嬉しい。 |
<3位決定戦>
和光広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 計6 |
和光リバーツインズA | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 計2 |
・Aブロック
・9/16第1試合
リバーツインズA | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 計3 |
五小ファイターズ | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 計5 |
・9/16第4試合
北原ウィングス | 0 | 1 | 5 | 6 | 計12 |
白小クラブB | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・9/17第3試合
白小クラブB | 4 | 1 | 0 | 0 | 計5 |
リバーツインズA | 12 | 0 | 1 | × | 計13 |
・9/17第4試合
北原ウィングス | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計2 |
五小ファイターズ | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 4× | 計9 |
・9/24第3試合
北原ウィングス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
リバーツインズA | 2 | 3 | 2 | 1 | × | 計8 |
・10/6第1試合
五小ファイターズ | 2 | 1 | 2 | 8 | 計13 |
白小クラブB | 1 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・
1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | ||
1 | 五小ファイターズ | * | ○5−3 | ○9−2 | ○13−1 | 3 | 0 |
2 | リバーツインズA | ●3−5 | * | ○8−1 | ○13−5 | 2 | 1 |
3 | 北原ウィングス | ●2−9 | ●1−8 | * | ○12−0 | 1 | 2 |
4 | 白小クラブB | ●1−13 | ●5−13 | ●0−12 | * | 0 | 3 |
・Bブロック
・9/16第2試合
白小クラブA | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計2 |
新倉フェニックス | 0 | 2 | 3 | 0 | 2 | 計7 |
・9/16第4試合
広沢ユニオンズ | 0 | 10 | 1 | 2 | 計13 |
リバーツインズB | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・9/17第1試合
リバーツインズB | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 |
四小ベアーズ | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1× | 計7 |
・9/17第2試合
広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 |
新倉フェニックス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | 計2 |
・9/22第1試合
新倉フェニックス | 0 | 0 | 7 | 1 | 3 | 計11 |
四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・9/23第1試合
白小クラブA | 0 | 2 | 0 | 1 | 5 | 計8 |
四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 計4 |
・9/23第2試合
リバーツインズB | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 計4 |
新倉フェニックス | 0 | 3 | 3 | 2 | 0 | × | 計8 |
・9/24第1試合
リバーツインズB | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 計4 |
白小クラブA | 0 | 0 | 0 | 4 | 2× | 計6 |
・9/24第2試合
四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 計1 |
・10/6第2試合
白小クラブA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計2 |
広沢ユニオンズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0× | 計6 |
・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 勝 | 負 | ||
1 | 広沢ユニオンズ | * | ○13−0 | ○6−2 | ●1−2 | ○1−0 | 3 | 1 |
2 | リバーツインズB | ●0−13 | * | ●4−6 | ●4−8 | ●1−7 | 0 | 4 |
3 | 白小クラブA | ○6−4 | ●2−6 | * | ●2−7 | ○8−4 | 2 | 2 |
4 | 新倉フェニックス | ○2−1 | ○8−4 | ○7−2 | * | ○11−0 | 4 | 0 |
5 | 四小ベアーズ | ●0−1 | ○7−1 | ●4−8 | ●0−11 | * | 1 | 3 |
低学年 | 10/7 決勝と3位決定戦 |
林(リバー)、小池(新倉)の好投で好試合となった低学年の決勝戦。
林を攻め立てながら、なかなか得点出来ない新倉が、やっと4回裏に追いつきましたが、
5回表、リバーは連打で小池を攻め、一気に試合を決める4点をあげました。
リバーのバックの好守もあって、林は最後まで新倉の攻撃を粘り強く守り抜きました。
![]() |
<岩佐 義春監督のコメント> 春先はチームの形が固まらず苦戦したが、 皆が厳しい練習に耐えて力をつけ、 素晴らしいプレーを見せ、頑張ってくれた。 |
![]() |
<大城 颯英(はやひで)主将のコメント> 優勝できて嬉しい。 お母さんたちが焼き肉をご馳走してくれる。 |
<3位決定戦>
北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 |
和光四小ベアーズ | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 計8 |
・Aブロック
・9/16第1試合
白小クラブ | 1 | 0 | 計1 |
新倉フェニックス | 9 | 18× | 計27 |
・9/17第1試合
白小クラブ | 2 | 0 | 0 | 計2 |
北原ウィングス | 19 | 3 | × | 計22 |
・9/22第2試合
新倉フェニックス | 2 | 2 | 0 | 2 | 1 | 3 | 計10 |
北原ウィングス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 |
・
1 | 2 | 3 | 勝 | 負 | ||
1 | 新倉フェニックス | * | ○27−1 | ○10−1 | 2 | 0 |
2 | 白小クラブ | ●1−27 | * | ●2−22 | 0 | 2 |
3 | 北原ウィングス | ●1−10 | ○22−2 | * | 1 | 1 |
・Bブロック
・9/16第2試合
四小ベアーズ | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 計3 |
リバーツインズ | 1 | 6 | 0 | 2 | 1 | 計10 |
・9/16第3試合
五小ファイターズ | 2 | 0 | 6 | 3 | 計11 |
広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 3 | 計3 |
・9/17第2試合
四小ベアーズ | 4 | 1 | 1 | 4 | 計10 |
広沢ユニオンズ | 0 | 1 | 2 | 3 | 計6 |
・9/17第3試合
五小ファイターズ | 2 | 0 | 0 | 計2 |
リバーツインズ | 4 | 8 | × | 計12 |
・9/23第1試合
四小ベアーズ | 3 | 1 | 5 | 0 | 7 | 計16 |
五小ファイターズ | 3 | 0 | 5 | 3 | 0 | 計11 |
・9/23第2試合
リバーツインズ | 4 | 2 | 2 | 2 | 計10 |
広沢ユニオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・
1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | ||
1 | 四小ベアーズ | * | ●3−10 | ○10−6 | ○16−11 | 2 | 1 |
2 | リバーツインズ | ○10−3 | * | ○10−0 | ○12−2 | 3 | 0 |
3 | 広沢ユニオンズ | ●6−10 | ●0−10 | * | ●3−11 | 0 | 3 |
4 | 五小ファイターズ | ●11−16 | ●2−12 | ○11−3 | * | 1 | 2 |