![]() |
12月13日、好天に恵まれた和光市運動場で、 埼玉西武ライオンズ野球教室が開催されました。 和光市少年野球連盟の6年生63名が参加し、 講師は、西武の次世代を担う若手のホープ 斉藤彰吾外野手(春日部共栄高)と、 武隈祥太投手(旭川工高)です。 |
![]() |
キャッチボールが始まりました。 武隈投手のコメントは、「フォームも大事だが、 まず相手の胸を見て、胸をめがけて投げること」 巡回してチェックしてくれました。 |
![]() |
斉藤選手の指導に子供達は緊張気味ですが、 みんな大喜びです。 |
![]() |
守備練習です。 斉藤選手のコメントです。 「ゴロをとる時の基本は、低い姿勢で体の前で捕る」 子供達に見本を示しています。 |
![]() |
斉藤選手の指導ぶりです。 子供達もそれなりに一生懸命です。 |
![]() |
武隈投手と談笑する子供達。 お兄さんという感じが出ています。 |
![]() |
各チームのバッテリーを集めて指導が始まります。 武隈投手のコメントです。 「ピッチングはキャッチボールの延長」 |
![]() |
こんな感じで足を上げてください。 自ら見本を示しての指導です。 子供達は直立不動で聞き入っています。 |
![]() |
各チームのエース達も プロ選手の指導に大喜びです。 |