![]() |
12/7 決勝戦と表彰式の模様 |
ガッツナインが二度目の優勝
12月7日快晴の朝霞6小で、第8回さわやかジュニア杯の決勝戦が行われました。
南部Jrを制した好守好打のガッツナインと強力打線の東野小レッズの対決となりました。
1回表、レッズは世良の立ち上がりを攻め、福本のヒットからチャンスを広げ2点を先制しましたが、
その裏、ガッツの左打線が粘りの四球で宍戸を攻めて同点、代わった内田からも内野ゴロの間に逆転です。
大きくゲームが動いたのは3回裏、レッズ守備の乱れに乗じてガッツ打線に火がつき、
7番田村のタイムリーヒットの後、2死満塁から3番世良の走者一掃の3塁打で試合を決めました。
2回以降、ガッツのエース世良は快速球を低めに集めて、レッズの強力打線を抑え優勝を勝ち取りました。
![]() |
<ガッツナイン 渡辺監督のコメント> 埼玉南部Jr大会に続き、大きな大会で優勝出来た事が嬉しい。 日頃の練習の成果を、今大会で十分発揮することが出来た。 選手、コーチ、チームスタッフ、大会関係者に感謝いたします。 |
![]() |
<ガッツナイン 世良主将のコメント> 南部Jrで優勝して、すごくプレッシャーのかかった大会でした。 また優勝できたのは、チーム皆なの力です。 |
・準決勝第2試合(11/30)
東野小レッズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | サ2 | 計5 |
新堀ジャイアンツ | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | サ1 | 計4 |
・準決勝第1試合(11/24)
膝折宿ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計2 |
ガッツナイン | 2 | 3 | 1 | 4 | × | 計10 |
・Bブロック決勝(11/23)
石神ビクトリーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 計5 |
ガッツナイン | 4 | 0 | 0 | 5 | × | 計9 |
・Cブロック決勝(11/16)
新堀ジャイアンツ | 0 | 2 | 1 | 0 | 9 | 計12 |
朝霞フレンズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 計2 |
・Aブロック決勝(11/9)
和光四小ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 計2 |
膝折宿ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 計3 |
・Dブロック決勝(11/1)
東野小レッズ | 2 | 0 | 7 | 3 | 計12 |
朝霞ストロングス | 0 | 0 | 1 | 1 | 計2 |