![]() |
9/13開会式(朝霞4小)の模様 | 11/29決勝戦と表彰式(朝霞4小)の模様 |
![]() |
11/29 若松ブルーウィングスが優勝 |
新型インフルエンザの影響で日程が延びて本大会のみの決勝戦となりました。
リバーの先発 林の立ち上がりを鋭く攻める若松は、
1番 和田が2塁打で出塁し、相手のバッテリーエラーで先取点をあげました。
2番 野口が粘って四球を選んだチャンスに、4番星川の2塁打で2−3塁、
スクイズで2点目、再度のバッテリーエラーで3点をあげ一気に優位に立ちました。
その後も、6番 若月、4番 星川のタイムリーヒットで着実にリードを広げ、
先取点をもらった若松の先発 伊東は、制球良く低めにボールを集めて、
リバーの反撃を1点に抑える見事な完投勝ちで、
昨年の秋季大会に続く優勝を勝ち取りました。
![]() |
<猿谷監督のコメント> 大会も終わり近くなって、 一致団結した良い試合が出来た。 少し全国大会の疲れがあったが、 自分たちの力を発揮することが出来た。 これからあとは6年生から5年生へ、 良い形でバトンタッチ出来ればと思う。 |
![]() |
<北村主将のコメント> 6年最後に近い大会で優勝できて嬉しい。 もっと皆で声を出すなどしていきたい。 後輩には、来年もこの大会で優勝するよう伝えたい。 |
・準決勝第2試合(11/29)・
あさかスリースターズ | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 計4 |
若松ブルーウィングス | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 計5 |
・Aブロック決勝(11/22)
あさかスリースターズ | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 計7 |
石神ビクトリーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 |
・準決勝第1試合(11/15)
和光リバーツインズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | サ3 | 計5 |
ガッツナイン | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | サ2 | 計4 |
・Bブロック決勝(10/18)
東野小レッズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 |
若松ブルーウィングス | 2 | 2 | 8 | × | 計12 |
・Cブロック決勝(10/12)
ガッツナイン | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | 計6 |
志木ニュータウンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計2 |
・Dブロック決勝(10/11)
志木中野 | 0 | 0 | 0 | 5 | 計5 |
和光リバーツインズ | 6 | 0 | 8 | 1 | 計15 |